広告事業
Advertising
 
              パートナーズ事業
              広告グループ
              JR・ 私鉄など、交通広告展開をメインに取り扱う事業部です。
              お客さまが抱える課題をヒアリングし、プロモーションの提案・支援いたします。
駅チカ・エキナカ媒体を豊富に取り扱っています。
              消費者の生活動線に近い場所での広告をお考えの方はお気軽にご相談ください!
 
            交通広告の強み
反復訴求性
                  メディア特性を活かし、日常的・反復的な広告訴求を実現します。
首都圏の通勤・通学者であるサラリーマン・OL・学生などの定期利用者が多く、
                  複数の路線が日常的に、反復的に接触されているメディアです。
 
                 
              日常的・反復的に交通広告に接触
広告媒体
- 新宿東南口「K―vision」
- 
                  JR新宿駅東南口を降りてすぐにある大型サイネージ「K-vision」。 
 120インチの大型LEDビジョンで、注目度の高い新たなランドマークメディアです。
 日本でトップクラスの乗降者数を誇る新宿駅から近く、待ち合わせ場所にも利用される新宿東南口広場からの視認も期待できます。周辺情報 放映時間 9:00〜23:00 映像サイズ H1.50×W2.67(120インチ) JR新宿駅乗降客数 150万人/日 西武線新宿駅乗降客数 18.0万人/日 東京メトロ新宿駅乗降客数 23.3万人/日 都営線新宿駅乗降客数 40.7万人/日 
- 駅メディア
- 
                サインボード 各駅に設置された固定看板に長期的に掲出が可能です。 
 駅からの誘導やエリアマーケティングに適しており、多くの接触機会が期待できます。駅貼りポスター 1週間単位で掲出が可能です。 
 連貼りセットやジャック型などインパクトのある商品、或いは路線セットのような広域への訴求が可能です。SPメディア 主に1週間からの短期集中的に掲出できる臨時広告媒体です。 
 大型ボード、大型フラッグ、集中貼りなど各種取り揃えてあり、大規模なキャンペーン展開に最適です。  【駅メディア】 JR大宮駅 大型サインボード   【SPメディア】 JR新宿駅 サザンボード 
- デジタルサイネージメディア
- 
                駅サイネージ 各駅単駅での放映や主要駅のネットワーク放映が可能です。また、大型サイネージもございます。 車両サイネージ ドアの上や窓の上などに設置されており、移動客からの視認に優れております。   【デジタルサイネージメディア】 JR新宿駅甲州街道改札 
- 車両メディア
- 
                中づり、まど上、ドア横などポスターが掲出できます。 
 鉄道を利用するお客様の日常的な情報源として、様々な告知に適しております。  【車両メディア】 ドア横 
                  広告掲載例以外にも、
                  階段壁面集中貼り・フロア広告など交通広告を幅広く取り扱っております。